支部行事
令和7年7月29日(火)に、石川県支部主催の【令和7年 パチパチ号「上越市立水族博物館 うみがたり」】が日帰りバス旅行で開催されました。
45名で道の駅 うみてらす名立に寄って昼食後、上越市立水族博物館 うみがたりへ行きました。
飼育員さんによるレクチャーでは海洋プラスチックごみのお話が印象的で、2050年には魚の量を上回ると予測されており海の生態系を脅かす甚大な問題となるため、一人ひとりのごみを減らす意識や行動が海の未来を守ることに繋がるのだと学びました。
日本海に漂着した海洋プラスチックごみを材料に製作されたキーホルダーもありました。
後ろの中央位置に写り込むイルカと綺麗な日本海を背景に集合写真を撮影後、すみっコぐらしのスタンプラリーをしつつ、多種多様な生き物と出会える自由散策を目いっぱい楽しみました。
ご参加いただきました皆様、運営していただいた先生方、ありがとうございました。


